新NISA口座で日本株、米国株、投資信託の売買手数料無料のサービスを提供する松井証券が注目されています。
しかし、松井証券はなぜ手数料を無料にできるのでしょうか?その理由は、業界のトップランナーであり異端児としての松井証券の、他の金融機関とは異なる戦略にあります。
この記事では、松井証券の手数料無料化の理由と背景を徹底解明します。この記事を読めば、松井証券の強みやメリットがより分かります。
NISA手数料は恒久無料で超お得!
入出金手数料も無料で超お得!
投資信託が100円から始められるから気楽!
投資信託残高でポイント付くから楽しい!
ネット専業証券会社の老舗で安心
↓ ↓ ↓
松井証券はネット証券では老舗であり異端児
松井証券はネット証券ではかなりの老舗です。
ひょっとしたら若い方はご存じないかもしれませんが、松井証券がネット専業の証券会社として、格安の手数料と使いやすいシステムで株式の売買サービスを始めた時は金融業界全体が衝撃を受けたくらいです。
若い方には信じられないかもしれませんが、当時は証券会社の店頭や電話で担当者に電話をかけて「●●の株をいくらで〇株買って!」といった注文をいちいちするのが一般的だったのです。
2024年の今現在でも筆者の親のように高齢の方だと、この方法で株式取引を行っています。
その後も
- 携帯電話(当時はガラケー)で株式の売買をできるようにしたり、
- 預株というサービスを始めたり、
- 中国株取り扱い
など様々な新しいサービスを、既存大手証券会社が全く追いつけない猛スピードで導入してきたのが松井証券です。
松井証券は新NISA開始に合わせて多くの売買手数料を無料化した
その 松井証券が新NISA開始に合わせてさらに大きな進化を遂げています。
株式取引や投資信託の取引には手数料がかかるもの
株式取引や投資信託の取引には、通常、「1株当たりいくら」とか「●パーセント」といった 売買手数料がかかるのが普通です。この手数料部分が証券会社の取り分になり、それで証券取引サービスを継続して提供できるのですから、当然のことです。
松井証券の新NISA口座は多くの売買手数料が無料
しかし、松井証券の新NISA口座に関しては、なんとこの売買手数料が
- 日本株も
- 米国株も
- 投資信託も
全て無料になっています。(2024年1月現在) 。
これは本当に珍しいことであり、再び松井証券が金融業界全体に衝撃を与えています。
ただし、新NISA口座でも売買手数料以外では、例えば信託報酬などの手数料はかかります。
また、松井証券でも新NISA口座以外の一般講座・特定口座などでは日本株・米国株・投資信託の売買手数料はかかります。
特に米国株はどう考えてもそこそこ経費の掛かる部分です。競合他社がいかに多くても、外国株取引において、ここまで思い切った手数料の値下げ・無料化を行った事例は思い当たりません。
売買手数料を無料化できたのはなぜ?その理由
証券会社では売買手数料以外に利益を上げる手段は基本的にありません。
となると、松井証券では新NISA口座からの直接的な収益はあまり期待していないという事です。
松井証券の広報担当者がコメントを出している
事実、上記売買手数料無料化など新NISA向け施策発表が一段落した2023年8月31日のヤフーニュースで、松井証券の広報担当者からのコメントを掲載しています。
収益化については「新NISA口座で興味を持っていただき、それ以外の商品も利用いただきたい」(広報)としています。また、新NISAを含めて総合口座数を2倍に増やしていくとの目標も掲げています。
引用元:ヤフーニュース(https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/247bd55c00e221b54adc054e6bc0a07f56270348)
新NISAもiDeCoも非課税枠内での投資金額は大きくない
そもそも新NISAもiDeCoも、いずれも非課税枠内での投資金額は大口投資家や大口氏傘下の投資金額(数千万円から数億円)に比べれば、非常に少ない金額です。
ここでで細かく手数料を稼いで見込みユーザーを逃すよりも、新NISA、iDeCoの枠を越えた金額の投資をしてくれる可能性のある顧客をなるべくたくさん抱え込みたいという戦略がうかがえます。
こんな一見乱暴にも見える戦略をとれるのは、松井証券がネット証券会社老舗として、充実したサービスを提供してきたからでしょう。
ネット証券老舗の強みをアピールする広告戦略
最近では新しいキャッチーな名前のネット証券会社も増えてきました。さらに新NISA口座開設では証券会社だけでなく、三大メガバンクや信託銀行、ゆうちょなどもかなりの広告宣伝費をかけて参入しています。
それらに対して、この松井証券の新NISA口座の大幅な売買手数料無料化は、改めて松井証券の強みや魅力を分かりやすく伝える、見直してもらう施策と考えれば、非常に効率的でインパクトのある広告戦略の一貫と考えられます。
投資信託の残高に対して最大年間で最大1%ポイントが貯まる
既に2023年11月からは 投資信託の残高に対して最大年間で最大1%ポイントが貯まる仕組みが始まっています。 この松井証券で貯まったポイントは paypay や dポイント アマギフ などに交換可能です。
このポイント還元率、 2023年10月27日現在ではオンライン証券 大手5社の中では最高だということです。
松井証券のお得な口座開設キャンペーン
また松井証券も時期によっては お得な口座開設キャンペーンを行っています。 新規 総合口座と NISA 口座開設、そしてその後の入金などの条件を達成すると最大で6000ポイントがもらえるキャンペーンがありました。
6000ポイントと言うと6000円分ですから 大きいですよね
日本株アプリの使いやすさにも注力
松井証券では 日本株アプリの使いやすさにも力を入れています。 投資には様々な手法がありますが日本人の方が普段テレビなどで日経平均株価などを見かけるように、株式投資は 比較的 馴染みがありますよね。そういった 自分になじみのある分野から投資の勉強を始め、知っている会社の決算情報を集めたり、株主優待から調べると言った方法もあります。
NISA手数料は恒久無料で超お得!
入出金手数料も無料で超お得!
投資信託が100円から始められるから気楽!
投資信託残高でポイント付くから楽しい!
ネット専業証券会社の老舗で安心
↓ ↓ ↓